8月3日 竹仁(たけに)で竹あそびイベント
先週の8月3日に、福富町にある古民家を再生して作られたイベントスペース
「星降るテラス」
をお借りして、親子で行うワークショップイベントを開催しました!
主催は、僕も所属している「ふくらし応援団」という団体。
ふくらし応援団は、「何もないから作れる、自分らしい暮らし」をテーマに、
とにかくいろんな人に福富町に興味を持ってもらえるよう、今回のような田舎ならではのイベントを開催したりしています。
前回のイベントでは丸太を組んでキャンプファイヤーをしたり
田舎でしかできないようなイベントを考えて開催してます。
で、今回は福富町竹仁地区にたくさん生えている竹を使って何かできないか、という話になり
じゃあ竹で色々作るイベントは?となり、そこから発展したイベントとなりました。
まず午前中は、刃物に慣れてもらうために竹で器と箸を作ってもらいました。
そしてその間にお昼の段取りをしてくれているふくらし応援団女性部。
備え付けのかまどでそうめんを大量に湯がいてくれてます。
みんな自分の箸と器ができたところでそうめん流しです!
大人も子供も夢中でした✨
長さは約12メートル!圧巻の流しそうめんでした。
腹ごしらえが済んだ後は、竹でおもちゃを作ります。
竹馬、竹とんぼ、竹ぽっくりの中から作りたいものをそれぞれ作ってもらいました。
親子で協力しながら作っている様子は、とても微笑ましく、とても和やかな時間が流れていました。
気がつけばいろんなところで知らない親御さん同士がおしゃべりしていたり、子供たちがめちゃ仲良くなってたり笑
まさに理想的な空間でした。
大きな怪我をすることもなく、無事にイベントを終えることができました。
至らぬところが多々あったことと思いますが、主催ながら、素晴らしいイベントだったと思います!
これからもみんなに福富町の良さをどんどん発信していこうと思います!