1万時間の仕事
こんばんは🌝
今日は1万時間の仕事。
何かひとつのことを1万時間やれば、誰でもその分野において一流になれるという話。
これは結構有名な話かもしれません。
1万時間というと、例えば1日3時間物事に取り組んで、毎日やったと仮定して×365で=1095。およそ1000時間ですね。
ということは10年毎日続けると一人前の域に到達するということ。
倍の1日6時間やったとしたらおよそ5年ということになりますね。
ぼくは絵を独学で始めたのが22歳のとき。
今32歳なので10年は描き続けている計算になりますが、毎日描いているわけではありません。
むしろ描いていない日の方が多いかもしれません😅
取り組む時間がまばらなため、時間で計算するのはかなり難しいですが、、、
3000時間ぐらいは超えているのではないでしょうか。いやそうであってほしいなあ😂
というわけで、どっちみちぼくもまだまだ経験不足です。
もちろん1万時間が必ず実力を証明するわけではないと思います。
費やした時間の中身の濃さなんかにもよりますし。
が、学びながら絵を描ける時間を増やして、一流と言えるステージまで上がっていきたいものです✨